2021.08.26

北海道教区大会開催!

日蓮聖人降誕800年 北海道教区記念大会

 

令和3年8月24日札幌市日登寺にて、晴天のもと、国内8回目の大会となる北海道教区記念大会が開催された。

本大会は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、二度の開催延期を余儀なくされ、このことで五年間に渡る準備期間を経て、開催された。当日は、檀信徒の代表が十数名と、運営に携わる教師が参列した。そして、多くの教師・檀信徒の方々が間接的に参拝できるよう、インターネットにより大会の模様が配信された。映像には、テロップを表示するなど細やかな編集が施されていた。
午後1時に開会し、中川法政宗務総長により祝辞が述べられた。

引き続き、瑞玄寺住職 伊藤美妙上人導師による唱題行が行われた。
その後、モニターには教区で開催された沙弥校の様子が映し出された。未来を担う若い修行者たちの研修風景が上映され、「できないこと」が「できるようになる」につれて、「不安な顔」が「笑顔」となり、お題目に会うことができた奇跡に感謝する姿が溢れていた。

午後1時半より、管長菅野日彰猊下ご親修のもと、北海道教区記念大会法要が厳修された。法要は、教師による和讃奉唱の中、師衆が昇堂し、荘厳な雰囲気で始まった。

降誕をお祝いするため、宗祖をお迎えする「奉請礼」や「咒讃」「対揚」などの声明を取り入れ、また和讃奉唱の中を散華行道をする、とても厳粛な式構成となっていた。
法華和讃の盛んな土地柄を反映し、和讃を法要に取り入れることで、インターネット配信を視聴する檀信徒も一緒に和讃を唱え、自らも法要に参加していることを実感することができたのではないだろうか。また配信映像には、法要次第や儀式の意味もテロップで分かりやすく説明されていた。(配信は→→→ コチラ ←←←)
管長猊下御親教では、ご自身が北海道ご出身ということもあり、当時の話などを交えながら、「法華経の功徳」についてのお話があった。
午後3時に閉会式が執り行われ、北海道教区記念大会は幕を閉じた。

この大会は、敬いの姿でつながる世界を目指し、宗祖の心を未来へ伝えるという思いで開催された。教師と檀信徒が、宗祖降誕への想いを共有し、その悦びを味わうことで、北の大地に佛心が開花し、次世代へと繋がる信仰の架け橋となるに違いない。

つづけて見て欲しい

あんのん基⾦」は、⼈々の笑顔を増やす⼤切な基⾦です

すべての人の苦しみを除き、喜びを願う気持ち。これは、仏教徒の基本精神です。日蓮宗では、このように他者の幸せを願い、そのために自らが行動する慈悲の精神にのっとり、社会活動を支援しています。
「あんのん基金」は、様々な社会活動・地域貢献・国際協力を行う団体や活動を支援する大切な基金です。戦争、天災、貧困、環境などの諸問題に対峙する世界中の方々へ、民族や宗教、文化の違いを超えて最も有効な支援を届けること。そして明るい社会を育て、人々の絆と笑顔を増やしていくこと。一人ひとりの小さな善意がこれらを実現し、明るい社会をつくる大きな一歩となります。
日蓮宗では、教師・檀信徒はもとより、多くの方々に広く支援を呼びかけてまいります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。