2018.09.20

アプリ「全国避難所ガイド」

日蓮宗の代表的な紋(マーク)に井筒橘(いづつにたちばな)があります。

彦根のお殿様、井伊家の家紋は橘紋と井筒紋があり法華経を信仰し、日蓮聖人を信仰した井伊家の家紋を組み合わせたのが井筒橘です。

井筒は井戸を表しており、日蓮宗は人が生きていくために必要な水を非常に大事にしています。

災害時、日蓮宗のお寺では被災者へ井戸水を提供したり、帰宅困難者の支援、一時避難場所として可能な範囲にてお寺を開放しています。

現在、日蓮宗寺院の約2500ヶ寺が社会貢献を考えており、約1000ヶ寺が被災者支援・地域貢献を実際に行える体制を整えています。(寺院によって支援内容は異なります)

スマートフォンアプリ『防災情報 全国避難所ガイド』を用いれば、被災者支援を行うことのできるお寺や、公的な避難場所・施設を地図から探すことができます。

 

提供する情報は、

・災害時に不足する生活用水を供給するための井戸水の提供の有無

・帰宅困難者に数時間から1日程度の期間にトイレや休憩、仮眠場所としての開放の有無

・被災者が公共の避難場所へ移るまでの緊急避難場所としての開放の有無

の3つとなります。

 

大災害では公共の避難所が使用できなくなる場合や避難所まで遠い場合もあります。全国にある日蓮宗寺院が災害時に一時的な避難所となれば、その地域の被災者の助けとなるでしょう。

これは、新しい形のお寺がはたすべき地域社会への貢献の一つです。

つづけて見て欲しい

あんのん基⾦」は、⼈々の笑顔を増やす⼤切な基⾦です

すべての人の苦しみを除き、喜びを願う気持ち。これは、仏教徒の基本精神です。日蓮宗では、このように他者の幸せを願い、そのために自らが行動する慈悲の精神にのっとり、社会活動を支援しています。
「あんのん基金」は、様々な社会活動・地域貢献・国際協力を行う団体や活動を支援する大切な基金です。戦争、天災、貧困、環境などの諸問題に対峙する世界中の方々へ、民族や宗教、文化の違いを超えて最も有効な支援を届けること。そして明るい社会を育て、人々の絆と笑顔を増やしていくこと。一人ひとりの小さな善意がこれらを実現し、明るい社会をつくる大きな一歩となります。
日蓮宗では、教師・檀信徒はもとより、多くの方々に広く支援を呼びかけてまいります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。